WAKU☆DOKIはっぴー IN 広瀬公民館(12月24日) /
開催日2022.12.24
10:00-13:00WAKU☆DOKIはっぴー IN 広瀬公民館(12月24日開催)




今日は今年最後のWAKU☆DOKIはっぴーで、36人の小中学生が、元気に広瀬公民館に集合しました。2学期が終わるこの時期になると、小学1年生も集中力が養われ、低学年の児童もはじまりのお話をきちんと良い姿勢で聴いていました。子どもの成長はすごい!です。


「ワンポイントスタディ」
今日、1,2,3年生にしぼって「ワンポイントスタディ」の説明をししました。みんな集中して聞いていました。
感想文の時の「ワンポイントスタディ」では、終了後の感想文が短文ではなく、主語、述語、形容詞など長い文章が多く、読んでいてもこどもたちの気持ちがわかる内容でした。子どもたちは、お話をよく聞いていて、頑張っている姿にスタッフの「ファイト」にもつながっていると思います。


外遊び寒くても元気いっぱい、校庭に着くとすぐにサッカーやバスケ、鉄棒や大縄跳びがはじまりました。私はバスケットボールをやりました。ハーフコートで3対2のゲームをやりました。低学年の子どもたちですが、シュートがどんどん決まります。途中からもうもう1人加わると(バスケ初心者)、上手な子が優しく教えながら楽しみました。お兄さん、お姉さん先生は、外遊びでも子どもたちに大人気で、一緒に楽しみました。



先週12月17日の水富公民館でのWAKU☆DOKIはっぴーの活動レポートで紹介した、西中と笹井小の卒業生の石田大樹さんからの寄付で購入したクリスマスプレゼントを、今日は前回参加していなかったお友だちに帰り際に手渡しました。全員に様々なプレゼントがあったので、帰宅前のロビーで笑顔の花が咲きました。
子ども達は今日から冬休みです。事故や怪我に注意して、冬休みを楽しく元気に過ごし、笑顔で新学期を迎えてください。新年のWAKU☆DOKIはっぴーでみんなに会えることをスタッフ一同楽しみにしています。
最後に、WAKU☆DOKIはっぴーを支えていただいているボランティアの皆さん、今年も大変お世話になりました。ありがとうございました。どうぞ良いお年をお迎えください。