EVENTイベント

木のイメージ
WAKU☆DOKIはっぴー

WAKU☆DOKIはっぴー IN 水富公民館

開催日2025.06.21

10:00~13:00

ドッジボール大会&カレーパーティー

WAKU☆DOKIはっぴー IN 水富公民館

52a6a28dc952725228133e69177cb2f6-1750515543.jpg

 水富地域会議主催のドッジボール大会に当NPO法人が共催で、カレーパーティーを行いました。ドッジボール大会の参加者が70名、地域会議スタッフ、ワクドキスタッフ公民館職員さん合わせて110人分の食事を作りました。

 カレーに入れる新玉ねぎは笹井の橋本さん、お野菜は、川越ファームさん、地域の大塚さんが提供してくださいました。今までも、お野菜はウシオ川越ファームさんからも頂きました。

 カレーの最後は、ベルクさんから頂いたアイスキャンディーです。レモン味なので、酸っぱいかなと思いましたが、もう1本とお代わりをしていた子どももいました。

 

6cf0d1c98d8a2788ee15a9128a961198-1750515556.jpg
bd87941acd464899f0540339cddb4112-1750515581.jpg
3936ba7cfa5030d3687d9fd75bf0b60b-1750515592.jpg
f40333d42ded1e55457678d91d229b40-1750515608.jpg

 お子さんを連れてこられた保護者の方から、見学をしてもよいか質問があったので、ギャラリーからであればと皆様にご理解を頂きました。試合前からボールに当たったと泣く1年生、暑くて疲れたという1年生がいました。私は、雑務の為に公民館と水富小との往復でバタバタしてました。そのような状況で、見学をしていた保護者の方がスタッフにお声掛けくださり、スタッフと一緒に対応してくださいました。ありがとうございました。

 また、公民館長さんはじめ、職員の皆様が熱い中、子どもたちの為に走り回ってくださいました。

 皆様のおかげで、怪我もなく、子どもたちがとても喜んでいました。

 参加した1年生が食事の時に「1回もボールをさわれなかった」と言ったので、「2年生になったら、肩の力がつくからボールを取って投げたりできるようになるね」とお話すると嬉しそうに「来年もでるね」と言ってくれました。子どもたちは、とても可愛く、6年生も1年生を気にかけてくれていました。

56bde072328c666c0f35f7005b485bd1-1750515633.jpg
65542763645052c19de9f58a694f6224-1750515645.jpg
3f06a1a66c276fd92a9fb2d5cd77179a-1750515714.jpg

副代表理事のコメント

ドッジボール大会&カレーパーティー

 今日はワクドキはっぴーの拡大版で、青少年育成水富地域会議と当NPO法人の共済で、「ドッジボール大会&カレーパーティー」を開催しました。

 ドッジボールは水富小学校の体育館、カレーパーティーは水富公民館で実施。ワクドキ登録の子ども達も含めて小中学生は70名、大人のスタッフは地域会議と当NPOスタッフ、水富公民館職員33名が参加し、カレーパーティーもホールと第1学習室の両方を使って実施しました。メニューはメインがカレーライス、副菜に野菜たっぷりのマカロニサラダ、大根のピクルスとミニトマト、ウインナーソテー、そしてデザートはベルクさん寄贈のアイスキャンディーで、大人数で賑やかに楽しく昼食を楽しみました。

イベント一覧に戻る

子どもたちが豊かに
成長できる居場所を
私たちと一緒につくりませんか?

出来ることを出来る人が、出来るときに

私たちは、困っている子どもを1人にしない
“おせっかいサポーター”を募集しています。
ぜひ継続的な毎月の寄付を通じて、子どもたちの
成長を支えてください。

おせっかいサポーターになる