WAKU☆DOKIパントリー
WAKU☆DOKIパントリー IN 水富公民館
開催日2025.02.15
10:30~11:30WAKU☆DOKIパントリー IN 水富公民館


パントリーの時に、外国から日本に来て、市内の中学校に通っている中学3年生のお母さんが「頑張っています」と声をかけてきてくださいました。昨年秋に、高校進学のことで相談を頂きましたが、ワクドキの学びの河村先生と相談をして先生の思いが強く「なんとかしてあげよう」とワクドキの時間全て、先生の時間がとれる土曜日に、水富・広瀬の両公民館のご協力を頂いて、2月26日の入試を目指して頑張っています。
最初は、私自身が無理だと思い、日本での高校卒業は絶対必要だから、浪人しても頑張ろうと話をしていましたが、中学校の校長先生に連絡をして、該当生徒のことでお話を聞きに学校へ行かせていただきました。河村先生と一緒にお話をお聞きして、河村先生の熱い思いに火をつけたのか「とにかく今年の入試にむけて」と対応してくださっています。お母さんも、お姉さんも、娘さんが「頑張っている」ということが、今の家族の喜びのようで嬉しそうに話をしてくれました。
入試を控えている家庭は、その他にも2家庭ありますが、これまでのお母さんとのお話で、家族で一生懸命応援していることが子どもたちの力になるとお話ししました。
どういう結果であっても、子どもたちの支援を続けていきたいと思います。